天使ママ専門 産後グリーフケア

はちどり助産院

流産や死産、新生児死などで小さな赤ちゃんを亡くされた方を対象とした “ 産後グリーフケア ” です。

心も身体も大変おつらくていらっしゃると思いますが、流産・死産経験者でもある当事者でグリーフケアアドバイザーが苦しいお気持ちをお伺いします。

体調面のご心配があれば、流産や死産を経験した当事者、又はグリーフケアの資格を有する助産師や看護師がサポートしますので、安心してお越しくださいませ。

【当事者向けHP掲載用】母のみ利用 (2)

 

同じ経験をした仲間と一緒に、お互いの経験や想いを分かち合うグループカフェも随時開催しています。

グリーフワークとして、様々なワークショップも行っていますので、お気持ちや体調に合わせてご参加いただけます。

流産や死産、新生児死などでお子さまを亡くされた後、次子(レインボーベビー)を出産された方の産後ケアも行っています。

 

【 自治体の “産後ケア”利用について 】

  • 流産や死産を経験された方もお住いの市町村主催の『産後ケア事業』の対象(原則として産後1年未満)となります。
  • お住いの各市町村ごとにサービス内容に違いがあります。ピッコラ・ファミリアが契約していない市町村もあります。ピッコラ・ファミリアをご利用いただけるか?はこちらでお調べします。先ず、メール salon@piccola-famiglia.jp 又は お電話 072-986-9744 にてお問い合わせください。

 

【産後グリーフケアをご利用いただける自治体】

※2025年8月末現在・順次更新します

ピッコラ・ファミリアが産後ケア事業委託の契約を結んでいる自治体は以下の通りです。

該当する地域にお住まいのみなさまは、こちらを参考にお手続き下さい。

大阪府 … 東大阪市、 大阪市、 吹田市、 豊中市、 摂津市、

兵庫県 … 西宮市、 尼崎市

京都府 … 木津川市

※自治体名をクリックすると、各自治体の産後ケアに関する掲載ページが表示されます。

 

*追加オプションとして…*

・初めての場所に来られるのはご不安だと思いますので、ご希望があれば送迎を行います。

・遠方の方や初めての方には、オンラインでの個別ケアも行います。

・体調面でご心配があっても、お一人で向かうことにご不安があれば、医療機関へ同行します。